2号棟:南面道路に面し日当たり良好!(2022年04月撮影)
家事動線を意識した使いやすい間取り!
2号棟:小・中学校が近くお子様の通学も安心!(2022年04月撮影)
2号棟:並列駐車2台分あり!(2022年04月撮影)
2号棟:忙しい奥様に嬉しい食洗機完備!(2022年04月撮影)
2号棟:キッチン奥に大容量のパントリーあり!(2022年04月撮影)
2号棟:明るい日差しが入るリビング!(2022年04月撮影)
2号棟:家族との会話が弾む対面式キッチン!(2022年04月撮影)
2号棟:リビングはお洒落な折り上げ天井!(2022年04月撮影)
2号棟:お子様も嬉しいお庭付き!(2022年04月撮影)
2号棟:バルコニーに面した明るい洋室!(2022年04月撮影)
2号棟:広々インナーバルコニーあり!(2022年04月撮影)
2号棟:2面採光で明るい室内!(2022年04月撮影)
2号棟:子供部屋にも嬉しい全居室収納スペース(2022年04月撮影)
2号棟:全居室収納ありで住空間スッキリ!(2022年04月撮影)
2号棟:たっぷり収納できるクローゼットあり!(2022年04月撮影)
2号棟:吹抜けのある開放的な玄関!(2022年04月撮影)
2号棟:浴室乾燥機で雨の日でも楽々お洗濯!(2022年04月撮影)
2号棟:収納スペースたっぷりの洗面台(2022年04月撮影)
2号棟:温水洗浄付きトイレを標準設置!(2022年04月撮影)
「いい家を作って、きちんと手入れをして、長く大切に使う」という考え方の基準をクリアしたものが長期優良住宅です。長期優良住宅として認定を受けるためには、7つの技術基準をクリアする必要があります。
長期優良住宅の認定を受けることで、住宅ローンの金利優遇、税金面の優遇が得られるなどの、金銭的なメリットが大きいのも魅力です。
東栄住宅の建物は、国が定めた耐震等級3を取得。建築基準法に定められた、「数百年に一度発生する地震に対して、倒壊、崩壊しない。」という基準から、さらに1.5倍の耐震力を達成しています
東栄住宅では、平成27年4月1日以降、住宅性能表示制度を申請した住宅は、必須項目が変更になり4つの項目において高等級を取得、さらに、現在では3項目を取得し、5分野8項目で高等級を取得しています。
お引渡し後最大8回の無料定期点検を実施し保証期間の延長をご希望される場合、延長保証点検及び必要に応じた有料メンテナンス工事を実施することで長期保証部位についてさらに10年間延長し、最大30年間保証。
断熱材は壁の中に埋め込まれるため、後から改良することがとても困難です。断熱性能の高さは、住み心地や光熱費等にも影響してきますので、住宅を選ぶポイントにしてみてはいかがでしょうか。
お客様が建設中の施工現場を見る機会はあまりありません。第三者機関の厳しい評価を取り入れることで、客観的にも施工品質を担保することができます。品質の証明は分譲住宅メーカーの果たすべき責任です。
「いい家を作って、きちんと手入れをして、長く大切に使う」という考え方の基準をクリアしたものが長期優良住宅です。長期優良住宅として認定を受けるためには、7つの技術基準をクリアする必要があります。
長期優良住宅の認定を受けることで、住宅ローンの金利優遇、税金面の優遇が得られるなどの、金銭的なメリットが大きいのも魅力です。
東栄住宅の建物は、国が定めた耐震等級3を取得。建築基準法に定められた、「数百年に一度発生する地震に対して、倒壊、崩壊しない。」という基準から、さらに1.5倍の耐震力を達成しています
東栄住宅では、平成27年4月1日以降、住宅性能表示制度を申請した住宅は、必須項目が変更になり4つの項目において高等級を取得、さらに、現在では3項目を取得し、5分野8項目で高等級を取得しています。
お引渡し後最大8回の無料定期点検を実施し保証期間の延長をご希望される場合、延長保証点検及び必要に応じた有料メンテナンス工事を実施することで長期保証部位についてさらに10年間延長し、最大30年間保証。
断熱材は壁の中に埋め込まれるため、後から改良することがとても困難です。断熱性能の高さは、住み心地や光熱費等にも影響してきますので、住宅を選ぶポイントにしてみてはいかがでしょうか。
お客様が建設中の施工現場を見る機会はあまりありません。第三者機関の厳しい評価を取り入れることで、客観的にも施工品質を担保することができます。品質の証明は分譲住宅メーカーの果たすべき責任です。
■完成物件につきご案内即可能です!お気軽にお問い合わせ下さいませ。
南向き道路で日当たり良好!
LDKひろびろ約19帖!
名鉄犬山線 岩倉駅 徒歩 17分
曽野小学校 約700m
南部中学校 約89m